こんにちは
なるひこです。
ブランドものってパワーありますよね。
僕も、ノースフェイスの服とか、アークテリクスのカバンが好きですし、ボーズのイヤホンとか結構気に入って使っています。
今欲しいのはサロモンのスニーカーなんですけど。
まあそんなことはどうでもよくて、笑
今回は、「ものを買うときに、どのように判断していくのか?」について、一緒に考えていきましょう。
自分で考える
結論から言いますと、モノを買う時、
「自分で考えて買うようにしよう」
ということです。
この”自分で”というところをもう少し深掘りしていきましょう。
僕の生い立ち
昔から、うちは貧乏だからと言って育てられました。
だから安い=良い
高い=悪い・買えない
まで考えが凝り固まっていた。
また、お兄ちゃんがめちゃくちゃオシャレで、
お兄ちゃんが選んだもの=良い
でした。
要するに、自分で考えていなかったんですね。
でも、それではいけないということです。
自分で考えるとは、
自分の中の
「気持ちいい」
「嬉しい」
「楽しい」
「使いやすい」
「かっこいい」
「かわいい」
に対して素直に耳を傾けられているということで、
好きな理由が自然と説明できる状態ということですね。
「大衆が選ぶもの=良い」という価値観は、自分で考えることを放棄している。
さて、一方で自分で考えていないとはどういう状態でしょうか?
その一例として、分かりやすいのが高級ブランドですね。
特に詳しいわけではないんですけど、
高級ブランドってやっぱりいいですね。
誇れる感じがするというか。
でも、僕はそういうものを身につけている人は、
自分を認められていないのかなって思ってしまいます。
「高い=良い」とか
「有名だから」とか
「みんなから認められたいから」とか
そのような外的な要因で選んでいるのやとしたら勿体無いなと思うんですよね。
ちょっと誤解されそうなので補足しておくと
僕は
ブランド品=悪
ブランド品を身につけている=ばか
とかそういうふうに思っているわけではありません。
むしろブランド品を身につけることで、気持ちよくなれるのなら、それでいいと思います。
そうじゃなくてもし、
周りの価値観・世間の価値観に流されて生きているなら、
それって勿体無いと思うのです。
ブランド品を選ぶなら、
何のどういうところが好きなのかを説明できた方がいい。
ということですね。
高いものがいいという嘘・安いものがいいという嘘
では、安いものであればいいのでしょうか。
それも、同じ理由でもったいないと思うんですよね。
結局、そのモノを買った理由が「安いから」になっていて
自分で考えるのを放棄していると思うんですよね。
つまり、
安いものではなく、自分にふさわしいもの
高いものではなく、自分が心地いいもの
という判断基準が大切になってくるわけです。
高いもの=良い
高いもの=悪い
ではない
逆に
安いもの=良い
安いもの=悪い
でも、もちろんない
ということですね。
そもそもの”価値”が違う
要するに、
そもそもの価値が違うということです。
例えば
軽自動車に乗っていて
「なんでアクセル全開なのに、すぐに100キロにならないんだ!」
と思わないですよね
軽自動車は
リーズナブルで、走りに特化しているわけではないという理解があるからです。
「それぞれの良さがある」というと
言葉としてふわっとしてしまいますけど
「モノの価値がそれぞれ違っている」ということですね。
「ユニクロで、もうちょっとスタイリッシュな服作ってくれたらいいのに」とかも、
その価値を理解していないということですね。
ユニクロは価格を抑え、多くの人に愛される衣類の提供をというコンセプトがあるわけです。
逆に、ノースフェイスだったら登山中に簡単に破れずに、機能性のあるモノをというコンセプトなわけです。
そもそものコンセプトや価値が違っているということですね。
ユニクロやから良いとか
高級ブランドやから良いとか
サイザリアやから良いとか
高級寿司屋から良いとかじゃなくて
「自分が良いと感じているか」
が大事になってくるということです。
自分に基づいて選択できるようになると「飾り」はいらない。
で、自分ていうのが確立されたら
飾りになるものはむしろ不要になるわけで
なぜ高いか説明のできない、高級なものに興味がなくなると思うんですよね。
周りの評価ではなく自分
あくまで「自分に相応しいか・自分が好きか」のみで判断しているので、
見栄みたいなものは不要になってくるということですね。
まとめ
どうですか?
自分の身の回りのものを確認してみてください。
「安いから」や「有名だから」という理由で買っているものはありませんか?
これからは、周りじゃなくて自分で選ぶように心がけましょう。
それができれば、むしろ飾りはいらないと気づけて、
本当に必要なものが見えてくるかもしれません。
コメント